


昨晩(12/8)無事帰国しました。
早速ですが、サンタクララで昼に食べたベトナムラーメン(Pho)の写真です。これでレギュラーサイズ。最初に、モヤシ、バジル、グリーンペッパーを好みの量だけ入れ、レモンの汁をしぼっていれます。次に小皿にホットチリソースとミソソースを取ると準備完了です。
ベトナム系の方が食べるのを見ていると、チリソースをばーっとかけ、ミソソースも適当に入れて、かきまぜて食べていますが、わたし流には、辛さを加減するのが難しいので、具を小皿のソースにつけるようにして食べています。
ちなみに、日本流のラーメンの食べ方は、麺をはしで取って口に運びますが、現地の食べ方を見ていると、面をレンゲに取り、牛肉など具を上にのせ、スープを少し入れ込んで口に運ぶ、といった食べ方です。決してはしで麺をずるずるすするという食べ方はしていません。
なるほどやってみると、スープと麺が一緒に楽しめますので、スープが薄味でも微妙なコク、風味が楽しめることがわかりました。ぜひ、お試しください。
なお、ホットチリソースは、わが家では冬は鍋料理に欠かせないソースとなっています。湯豆腐にも合います。写真は、わざわざアメリカからおみやげにといただいたもの。日本では渋谷のベトナム料理屋で売っているのを見かけましたが、スーパーやデパートでは売っていないようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿